騒音・振動・過度の熱の発生よる災害を防ぐための本質的安全設計方策【内燃機関から電気機器へ】

騒音・振動・過度の熱による災害を防ぐための本質的安全設計方策

「機械の包括的な安全基準に関する指針」では、機械の安全化を図るために機械の設計者等が考慮する事項を記載している。

機械の設計者等は機械の安全化を図るために、「本質的安全設計方策」を検討する必要がある。

「機械の本質的安全基準に関する指針」の「別表第2 本質的安全設計方策」内に、以下のように記載がある。

騒音、振動、過度の熱の発生がない方法又はこれらを発生源で低減する方法を採用すること。

機械の包括的な安全基準に関する指針 別表第2本質的安全設計方策

この項目は、機械から発生する騒音・振動・過度の熱による災害を防ぐための留意事項を記載したものである。

騒音・振動・過度の熱による災害を防ぐための具体的な方策

騒音・振動・過度の熱による災害を防ぐための具体的な方策が、「『機械の包括的な安全基準に関する指針』の解説等について」内に記載されている。

機械の騒音、振動等の発生の回避又は低減を求めたものであり、例えば騒音の発生を避けるために内燃機関や空圧機器に代えて電気機器を用いること、機械的切断に代えて水による切断とすること、振動低減のために質量の配分、運動の振動数又は振幅の幅の変更を行うこと等があること。

「機械の包括的な安全基準に関する指針」の解説等について

騒音については「平成4.10.1 基発第546号 騒音障害防止のためのガイドライン」がある。