断面係数とは【大きいほど曲げに強い】

〇断面係数とは
断面係数とは、梁の曲げ応力度を計算する際に使用する係数である。
曲げ応力度σ = 曲げモーメントM ÷ 断面係数Z
曲げ応力度σ < 許容応力度
となるように設計を行う。

〇断面係数と断面積
応力度は 応力 ÷ 断面積 で求める。
圧縮応力度の場合は
圧縮応力度 = 応力P ÷ 断面積A
曲げ応力の場合は
曲げ応力度 = 曲げモーメントM ÷ 断面係数Z
となる。

このように断面係数Zは断面積Aと同じような使い方をする。

〇断面係数の求め方
断面係数は梁の断面形状によって定まる。
H鋼やチャンネルなどの鋼材の場合は検索をすると一覧表が出てくるので、それを参照する。
縦長の長方形断面の場合は
断面係数Z = 幅b × 高さh² ÷ 6
である。
長方形の向きによっても数値が異なる点に留意が必要である。

〇断面係数と断面2次モーメントの違い
断面係数は曲げ応力度の計算に使用する。
断面2次モーメントはたわみの計算に使用する。

〇断面係数を英語で言うと
断面係数 = section modulus
section : 断面
modulus : 係数