○水酸化物イオン[OH⁻]とは 水酸化物イオンとは、化学式がOH⁻で表される陰イオンのことである。
○水酸化ナトリウム[NaOH]とは ナトリウムの水酸化物であり、ナトリウムイオンと水酸化物イオンか […]
○水酸化カルシウム[Ca(OH)₂] 水酸化カルシウムはけい酸カルシウム水和物と並び、水和反応で生 […]
○亀甲状とは 亀甲状とは亀の甲羅のように連続した六角形が模様のように広がった状態でありある。
○沈みひび割れとは コンクリート打込み後、ブリーディングによる沈下が鉄筋やセパなどで拘束されると、 […]
○空気量の規定 一般的なコンクリートの空気量の規定は下記の通りであり、許容差は±1.5%である。 […]
○ブリーディングとは 打込み後のコンクリートでは骨材やセメント粒子が沈降し、水は比較的軽い微細な物 […]
○材料分離とは 運搬中、打込み中おいてフレッシュコンクリートの構成材料の分布が不均一となる減少であ […]
○コンシステンシーとは コンシステンシーとは、フレッシュコンクリート、フレッシュモルタルおよびフレ […]
○ワーカビリティーとは ワーカビリティーとは、コンクリートの変形及び流動に対する抵抗性(コンシステ […]